岡山世界遺産登録を目指して (一社)岡山藩郡代 津田永忠顕彰会

岡山世界遺産登録を目指して (一社)岡山藩郡代 津田永忠顕彰会

検索
コンテンツへスキップ
  • 岡山のめざす世界遺産
    • 岡山の農業土木文化遺産群の特徴
  • 催しのご案内&お知らせ
  • 岡山藩郡代津田永忠とは
  • 後楽園津田永忠顕彰碑
  • 津田永忠の事績
    • 岡山後楽園
      • 映像物語
    • 旧岡山藩藩学
    • 閑谷学校関連施設
    • 池田家墓所附津田永忠墓
      • 曹源寺・正覚谷墓所
      • 奴久谷・津田永忠墓所
    • 倉安川吉井水門
    • 田原用水水路橋
    • 友延新田井田跡
    • 大多府漁港元禄防波堤
    • 百間川大水尾旧堤
  • 資料
    • 干拓新田物語
    • 稲作農耕史
    • 岡山の仁政理念
催しのご案内&お知らせ

「大名庭園とは何ぞや?」

2019年1月15日 admin

特別講演会 参加申込み受付中!
☆締切り日(1月25日)間近/先着順☆

投稿ナビゲーション

前の投稿「第11回大名庭園サミット岡山大会」開催!次の投稿

世界かんがい施設遺産

登録をめざして申請中!

An application for World Heritage Registration. The Legacy and Works of a Samurai-Engineer.

300 years ago, Nagatada Tsuda created the basis for the agricultural and educational powerhouse that Okayama is today. His works of civil engineering continue to play an important role in places around Okayama prefecture.

A list the accomplishments of Nagatada Tsuda, an important historical figure from Okayama, for the World Heritage Centre.

岡山藩郡代 津田永忠 の事績を岡山世界遺産に

Proudly powered by WordPress